スイッチあれこれ
こんにちは。
愛媛県西条市の工務店 ウィンウィンホーム コーディネーターの村上です。
今日は事務所にてI様邸打合せ。
マスク越しで聞き取り難い部分もあったかと思いますが、楽しくあっという間の時間でした(*^^*)
おうちの仕様が固まってきたので小物類の打ち合わせを交えつつ。
ちょっと遊び心を、ということでスイッチの仕様も時間を掛けて決めさせていただきました。
コストを掛けずにおうちに遊び心を取り入れるには??
おうちのいたるところにある「スイッチ」。
オーダーメイドのおうちづくりでは、あれやこれやと拘りはじめると際限がなく、、、
でもその分コストもかかったりとどこまでこだわればいいのか悩むところも。
そんな中スイッチはあまり大きなコストを掛けずともこだわりを取り入れられる部分なのです。
一般的にはこういった白のスイッチがよく使われます。
スイッチが大きく、ネームもつけられたり、ホタル(暗くなると光る)スイッチにできたりとシンプルで使い勝手のいいスイッチ。
こういったスイッチの他にも実は色んな種類の個性的なスイッチが存在します。
上下にぱちっとスイッチを動かすレトロなアメリカンスイッチ。
ステンレスプレート×黒のスイッチ、白プレート×黒スイッチの組み合わせなど
組み合わせ方によってどんなおうちにもマッチします。
こちらはアンティークな雰囲気になるトグルスイッチ。
スイッチの少ない洗面やトイレに採用されること多々。
などなど。他にもいろんな形のスイッチがあります。
全て変えてしまうとその分コストアップしてしまいますが、リビングの入口や玄関等人目につきやすいところだけでも変えるだけで、空間のさりげないアクセントになります。
ウィンウィンホームのホームページからも個性的なスイッチを使ったお家を LIFE 暮らしのアイディア集 から見ることができます。
ピンタレストやインスタグラムなんかでも スイッチで検索すると色んなスイッチを見ることができますので気になった方はぜひ色々調べてみてくださいね。
おうちづくりを考えられている皆さんのすてきなおうち時間になりますように(^o^)
コーディネーター 村上寛子