収納のお話。vol1
こんにちは。
愛媛県西条市の工務店 ウィンウィンホームコーディネーターの村上です。
今日は収納のお話をひとつ・・・。
見学会のおうちで見たことのある方もいらっしゃると思いますが
ウォークインクローゼットにこういった「中段」と呼ばれる奥行の深い収納を設けることがあります。
(写真画面左手の棚)
季節によって使わない布団を積み重ねておいたり、何かと便利なスペース。
押し入れ的な役割を果たしてくれます。
ただ、ウォークインが通り抜けられるようになっていたり、スペース上この中段を取ることが難しいということも。
でも
「中段が無ければ布団を置く場所が無い・・・」
なんてこともありません。
今はイケアやネット通販なんかでシンプルでカッコイイ布団収納が手に入ります。
ケースや袋にいれる、というひと手間はかかりますが
あまり奥行をとることもなくコンパクトに収納できたりもします。
(IKEA HPより。写真は衣類ですがお布団を入れて立てて収納できます)
いまある持ち物に合わせて収納を設けるもよし
必要最小限のスペースに収まるように収納方法を考えるもよし。
どうするのがベストかはご家族の暮らし方に応じて様々。
間取りや色味のことだけではなく収納の方法も悩んだり迷ったりしたら
設計やコーディネーターに相談してみてくださいね♪
コーディネーター 村上 寛子