愛媛県西条市・新居浜市で注文住宅なら「暮らし」にこだわるウィンウィンホーム

tel.0897-56-8700 Open 9:00 ~ 19:00(水曜日定休)
愛媛県西条市喜多川620

HOME > 注文住宅ブログ > 23畳リビングの活用術!家具の選び方から収納のコツまで紹介!

23畳リビングの活用術!家具の選び方から収納のコツまで紹介!

リビングは家族団らんの場であり、くつろぎの空間です。

快適で機能的なリビングを作るためには、適切な広さと家具の配置が重要になります。

この記事では、リビングの広さを決める際のポイントと、23畳のリビングを例にデザインアイデアをご紹介します。

理想のリビング作りに役立つ情報が満載ですので、ぜひ参考にしてみてください。

 

リビングの広さを決めるポイントとは?

 

1:家族の人数を考慮する

 

リビングの広さを決める際は、まず家族の人数を考慮することが大切です。

現在の家族構成だけでなく、将来的な変化も見据えておきましょう。

家族の人数は、必要な家具のサイズにも影響してきます。

 

2:ダイニングテーブルのサイズと配置

 

ダイニングテーブルは、1人あたり横幅60~70cm、奥行40cmのスペースが必要とされています。

また、椅子を引いた状態で背後に80cm、テーブルから壁までは60cmの間隔を確保すると、スムーズな動線が確保できます。

家族の人数に合わせたテーブルサイズと、十分なスペースを確保することが重要です。

 

3:ソファのサイズと配置

 

ソファは通常、1人掛け、2人掛け、3人掛けなどのサイズがあります。

1人掛けの場合、平均的な大きさは横幅90cm、奥行き90cmです。

ソファの配置は、ダイニングテーブルと比べてバリエーションが多いため、人が通れる動線を考慮しながら、必要な広さを確保しましょう。

 

4:テレビの配置とサイズ

 

テレビは、視聴距離に応じた適切なサイズ選びが重要です。

目安としては、テレビの対角線の長さの1.5~2倍が最適な視聴距離とされています。

23畳リビングのデザインアイデア

 

ここからは、23畳のリビングを例に、デザインと実用性を兼ね備えたインテリア選びのポイントと実例をご紹介します。

 

1:無垢の床材で心地よい空間を

 

無垢の床材は、高級感があり、肌触りも良いのが特徴です。

樺の木を使ったバーチの無垢材は、梅雨の時期でも湿気を感じにくく、快適に過ごせます。

 

2:ミントグリーンの壁で爽やかな雰囲気を

 

壁の色は、リビング全体の印象を大きく左右します。

淡いミントグリーンの塗り壁なら、爽やかで飽きのこない空間を演出できます。

 

3:多機能なリビング収納で利便性アップ

 

リビング収納は、使い勝手の良い位置に設置するのがポイントです。

ダイニングテーブル横の壁一面を収納スペースにすれば、物の出し入れがスムーズになります。

収納内部の壁紙を、リビングの雰囲気に合わせて選ぶのもおすすめです。

 

4:ニッチや照明で空間にアクセントを

 

リモコンやインターホンをまとめて収納できるリモコンニッチは、便利で見た目もすっきりします。

また、輸入ブラケットライトなどの照明を効果的に配置すれば、リビング空間に上品なアクセントを加えられます。

 

5:大型テレビは壁掛けで安全に

 

60インチクラスの大型テレビは、小さな子供がいる家庭では壁掛けにするのがおすすめです。

テレビ台に置くよりも安全で、ボールや落書きの被害を防げます。

 

6:デザイン性の高いエアコンを選ぶ

 

ダイキンのrisoraシリーズのように、カラーバリエーションが豊富なデザイン性の高いエアコンを選べば、インテリアの一部として溶け込ませられます。

まとめ

 

リビングの広さを決める際は、家族の人数を考慮し、ダイニングテーブルやソファの適切なサイズと配置を検討することが大切です。

また、23畳のリビングを例に、無垢の床材やミントグリーンの壁、多機能な収納など、デザインと実用性を兼ね備えたインテリア選びのポイントをご紹介しました。

快適で機能的なリビング作りには、家族のライフスタイルに合わせた細かな配慮が欠かせません。

この記事を参考に、理想のリビング空間を実現してください。

見学会
実際のお家を体感
こだわりのお家見学会!
無料相談会
ほぼ毎日
無料相談会やってます!
資料請求
WinWinHomeのカタログ
無料プレゼント!
LINEでお問い合わせ

Copyright WinWin HOME. All Rights Reserved.