エクステリア『イメージ』について
外構(エクステリア)「イメージ」について
実はおうちづくりの大切なポイント!
外構(エクステリア)で住まいをさらに素敵で快適な空間に…その②
住まいの間取りや設備・素材以上にじっくりこだわってほしいところが
「外構(エクステリア)」です。
おうちの印象を左右する顔である外構(エクステリア)
今回は理想の外構(エクステリア)をどう作り上げるか?
つまりイメージ作りについて考えてみましょう。
外構スタイルには3種類あります
前回は
外構(エクステリア)の大切な役割についてお話ししました。
今回はまず3種類ある外構スタイルからご紹介します。
〇クローズスタイル
建物の周りを塀やフェンス、生垣などで囲い、敷地の内側を外から隠すデザイン。
日本の住宅が従来から採用してきたデザインです。
・メリット
防犯性が高い。視線を遮るのでプライバシーが守れる。
・デメリット
工事費用が高くなりやすい。
〇オープンスタイル
建物を囲わず、玄関先にポスト・インターホンなどを備えた
門柱を置いただけの開放感にあふれるデザイン。
・メリット
周囲の視線を遮るものがないためかえって防犯性が高い。
工事費用が安い。
・デメリット
プライバシーが確保されない。
デザインによっては寂しい印象を与えてしまう。
〇セミクローズスタイル
クローズとオープンスタイルの両方の長所を兼ね備えたスタイルです。塀やフェンス、生垣などで周囲を囲むものの、一部(駐車場、玄関アプローチなど)は開放するデザイン。
・メリット
高い防犯性、プライバシー保護。
工事予算が組みやすい。
・デメリット
しいて言えば、多様なデザインが可能なのでアイデアを絞りにくい。
理想的な外構(エクステリア)にするための3つのポイント
住まう人が満足する理想の外構にするためには、やはり事前の準備
イメージをより具体的な形にできる専門家などに相談することが大切です。
それには3つの点を押さえておきましょう。
- どこに何を配置するのかを明確に
玄関アプローチへの動線、建物・環境との調和、風の流れなどを考慮することが大切です。あわせて注意したいのが、駐車場の配置。接する道路幅によっては停めにくい、ということもあるので、専門家とよく検討を重ねましょう。
- 室内からの景色にも注目
おうちの印象を左右するものとお話してきましたが、そうした外側からの視線だけではなく、住まう人が室内から外構(エクステリア)を眺める視線も忘れてはいけないポイントです。植栽やデッキなどの配置バランスや、自然素材をふんだんに用いたエクステリアなどで、落ち着いた気分になれる空間を演出することが大切です。
・建物のデザインと防犯性・プライバシー保護とのバランスを考える
例えば優しいイメージの建物なのに、
防犯のことを考えて周囲を城壁のようにしっかり囲ってしまっては、
どうしてもちぐはぐな印象を与えてしまいかねません。
防犯性を兼ね備えつつ、周囲の環境にもなじむ外構(エクステリア)作りに気を付けましょう。
以上の3点を踏まえつつ、理想の外構(エクステリア)を作るには、
どのようなお庭にしたいのか、または住まいをどのようなイメージでトータルにデザインしたいのか?
おおよそのイメージ作りから始めてみることが大切です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は理想の「外構(エクステリア)」作り、イメージの仕方についてご紹介しました。
私たち「ウィンウィンホーム」は、ほぼ毎日、住まいづくりを始める方に向けて無料相談会を行っています。
「家」に関することならなんでもご相談を受け付けています。
まずは理想の住まいやこだわりについて、私たちと気軽にお話ししませんか?
TELの方は、0120-51-7600
mailの方は、win@msk-k.cc
資料請求をご希望の方は → こちら(イヱのコトカウンター)へ
皆さんの暮らしがより豊かに、そして、より快適になることを願っています。