工務店選びは恋愛だ
おはようございます!!!!!
矢原です。
いざ家づくりをはじめよう!と思っても
何から始めたらいいのか分からない…
という人が多いのは至極当然のことです。
なぜなら、「家づくり」はほとんどの場合
初めての体験だからです。
親や友達に「なにからしたらいい?」と尋ねてみても
人それぞれの答えが返ってくるかもしれません。
「まず土地決めたらええ!」
「とりあえず、見学会行ってみたら?」
「不動産屋さん行ったら?」
「ローン組めるか確認してからじゃない?」
どこからでも始められるから
どこから始めたらいいのか分かりません。
かく言うわたしも
土地がないと家は建てられないだろう!
という安直な考えで
主人や義両親と共に土地を見て回りました。
勢い任せで、家を建てよう!と思ってから
1ヵ月であっという間に土地を決めました。
(※ 実は土地から決めてしまうのは、場合によっては危険なのでオススメできませんが…)
と同時に、工務店問題に直面しました。
さて、家はどこにお願いすればいいのか…
たまたまフリーペーパーで見かけた
「ありがとうのウィンウィンホーム 家展」の記事
「ありがとう」はうさんくさいよな…。(←この件はもう笑い話であり時効です。)
ま。参考になれば…と
ほんの軽い気持ちで行ったのを覚えています。
板張りがステキな平屋と同じくらい
存在感を放っていたのは、
オシャレな社長さんと短パンの営業さん。
家づくりをはじめようとする私たちの疑問や不安を
丁寧に聞いてくれて
「どこで建ててもええけど、失敗せんといてよ!」
と声をかけてくれました。
わたしたちは、恋に落ちるように
ウィンウィンホームに委ねようと決めました。
アイツなんか全然タイプじゃないはずだったのに
ふとした瞬間うっかりキュンとして
好きになっちゃうパターンってありますよね?
そんな感じ…笑
家を建てるにあたって
土地もいるし、お金もいるし、工務店も必要!
そのどれもが大切だけれど
工務店を選ぶときに必要な視点は
「ずっと付き合っていける工務店・人であるか」
だと思います。
工務店選びは恋愛のようなもので
自分にとってのNO.1は、自分にしか決められません。
数千万のローンを組んで家を持つというのは
かなり重大な決断です。
だからこそ、本音で語れて
不安も喜びも共感してくれて
楽しい家づくりが一緒にできる工務店と
巡り会っていただきたいと思います。
矢原 愛