お家が建ってからが本当のおつきあい
こんにちは。
愛媛県西条市の工務店ウィンウィンホームの曽我部です。
先日、今治市にて「耀としとやかな家」I様邸のお引渡しをさせていただきました。
スタッフが工事中の現場状況を報告した時や、I様が現場へ来てくれた時などに、ご家族のみなさんが
いつもお家の完成を楽しみにしてくださっていたのがとても印象に残っています!
たくさんのお心遣いありがとうございました(^^)また、これからもよろしくお願い致します。
ウィンウィンホームでは必ず、お引越し前に、取扱説明を受けていただいています。
I様ご家族にもお引渡しが終わった後に受けていただきました!
取扱説明は、住設機器を中心にお家の中と外を一通りぐるっと見ていきます。
設備によってはメーカーさんが来てくれることもありますが、基本的に現場監督が責任をもって説明させてもらっています(^^)
説明にかかる時間としては、だいたい1時間半~2時間くらいになります。
たったの2時間でお家に関わる全ての説明を聞いていただくようになるので、
オーナーさんには、情報量が半端ない2時間になると思います、、、笑。
ですが、これから始まる「自分たちらしい暮らし」が、より充実した暮らしになるように
私たちスタッフも一生懸命 説明させていただきますので、お付き合いいただけたら嬉しいです❁
私も勉強のために立ち会わてもらっているのですが、受けてみると思っていたよりもあっという間に時間が過ぎています。
立ち会う前は2時間って長いな~!って思っていましたが、先輩工務 黒田さんの豆知識的な情報を聞いていたら、むしろ時間が足りないくらいです(笑)
そしてそして、取扱説明書をまとめたトリセツファイル。
たくさんある取扱説明書を一冊にまとめると結構なボリュームになりますが、
オーナーさんが暮らし始めてから何か困ったことがあった際、できるだけ早く解決できますように…。
と、思いを込めて作成しています!
取扱説明書を読んでも解決できなかった場合は、お気軽にスタッフへご相談くださいね(^^)//
「お家が建ってからが本当のおつきあい」
人が健康診断を定期的に受けるのと同じで、お家にとっても定期点検やメンテナンスは欠かせません。
いつまでも心地よく暮らしていただけるように、私たちはオーナー様とのつながりを大切にし「自分たちらしい暮らし」を守り続けていきます。
¦Instagram アカウント¦
↑ 取扱説明の様子をストーリーにup
ウィンウィンホーム施工事例 → @winwinhome
お家づくりに奔走するスタッフの日常 → @winwinhome_staffgram
日々更新中です .∘
Team現場 ベッキー
*********************************************************
株式会社ウィンウィンホーム -「はじまる。自分たちらしい暮らし」-
愛媛県西条市・新居浜市・四国中央市・今治市で注文住宅・新築・
リフォーム・デザイン住宅・店舗デザインなどのご相談承ります。
《無料相談会のご予約はこちら》
【YouTube】自分たちらしい暮らし MOVIE
【Pinterest】インテリア・暮らしのヒント集
平屋からはじまる家づくり >>> WONDOOR -ワンドア-
リフォーム・リノベーション事業部 >>> 39リノベ
*********************************************************