時間の使い方
こんにちは。ウィンウィンホーム広報の大西です。
今日はウィンウィンホーム定休日です。
皆さん、お休みの日はどのように過ごされていますか?
私は小学生の子どもが3人いるので、自分の自由時間は子どもの帰宅時間まで。
週に1回の7時間が私にとってのお休みの時間です。
正直、7時間はあっという間ですが、少しでも羽を伸ばせる時間があることはすごく幸せなことです。
子どもたち3人とも幼稚園や小学校に上がったときは、「やっと一人になれる…」という感慨深いものがありました。笑
ただ、7時間の内、全て自分の好きなこと やりたいことに使う訳にはいきません。
やらなければいけないことがどうしてもあるからです。
たまった家事を終わらせることや、生活に必要なものを買いにお店をはしごしたり。
病院や銀行、市役所など平日の日中に行かなければいけない所へ行ったり。
そんなことをしてたら、あれ?もう子どもが帰ってくる時間……という感じでお休みが終わってしまいます。^^;
お仕事も家事も子育てもしながらだと、好きなこと やりたいことってなかなかできないですよね。
おうち時間という言葉が生まれたこのご時世ですが、おうち時間を楽しんだり充実したものにするためには、
やらなければいけない事とやりたい事がバランスよくできることが大事だなと思います。
今、見学会をさせていただいているお家では、キッチンからウォークスルーのクローゼット、
室内干スペースが備わった洗面室までが一直線になっていて、家事の時短だけでなく子育てのしやすい設計になっています。
それにプラスして、土間やワークスペース、子どもの隠れ家など、おうちで愉しめる設計デザインも叶えています。
「やらなければいけないこと」のストレスをできる限り減らしながら「やりたいこと」ができれば…本当に最高ですよね…!
私はというと、YouTubeなどでBGMや好きなテーマの話をラジオ感覚で聴きながら「ながら家事」をしています。
テレビや映画はどうしても見入ってしまうので、あくまで聴くだけ。
それでもリフレッシュになったり、勉強の時間にもなります。
「おうち時間」「ひとり時間」「自由時間」
どの時間も、考え方ひとつ、使い方ひとつで全く違うものになると思っています。
みなさんはお休みの日や普段の日…どんな時間を過ごしていますか?
また、いつか機会があれば教えてくださいね^^
さて、ウィンウィンホームでは、ほぼ毎日お家づくりをはじめられる方に向けて無料相談会を行っています。
「家」に関することならなんでもご相談を受け付けていますので、ぜひお気軽にお申込みくださいね^^
上記の完成見学会も開催中(~8/2)ですので、ご予約お待ちしております♪
(完成見学会のご予約はこちら https://msk-k.cc/kansei/55658.html/)
(無料相談会のご予約はこちら https://msk-k.cc/ienocoto/)
じゅんじゅん
*********************************************************
株式会社ウィンウィンホーム -「はじまる。自分たちらしい暮らし」-
愛媛県西条市・新居浜市・四国中央市・今治市で注文住宅・新築・リフォーム
デザイン住宅・店舗デザインなどのご相談承ります。
《無料相談会のご予約はこちら》
【Instagram】 施工事例(@winwinhome)
スタッフの日常(@winwinhome_staffgram)
【YouTube】自分たちらしい暮らし MOVIE
【Pinterest】インテリア・暮らしのヒント集
平屋からはじまる家づくり >>> WONDOOR -ワンドア-
リフォーム・リノベーション事業部 >>> 39リノベ
*********************************************************