7月6日は…
朝 車のエンジンをかけると 「今日は7月6日サラダ記念日です」とナビの声。
「この味がいいねと君が行ったから七月六日はサラダ記念日」
この歌集が発売されたときは衝撃でしたね。
なにぶん 短歌と言えば ・・・・衣干すてふあまの香具山・・
みたいなものだと思っていましたから まずはわかりやすい口語体の歌にびっくり。
ベタに七夕の7月7日ではなく 7月6日というところが うまいな~~と感心しました。
作者の俵万智さんは 与謝野晶子以来の天才女流歌人・・・ともてはやされ
英語はもちろんフランス語や中国語に翻訳され大ヒットとなったのが30年以上前。
ウィンウィンスタッフの 半分はまだこの世に生を受けていない頃のことです。
万葉の時代からある短歌も 時代と共に変わっていきます。
飛鳥の時代(もっとまえ?)からある建築も 時代と共に変わってきました。
学生時代の先生が
「変わってこそ伝統 変わらねばただの化石」 とおっしゃっていましたが
変わってはいけないものをしっかり守り
変わらなくてはならないものに柔軟に対応していくことが進化ということなんですね。
ウィンウィンホームはまだまだ進化の真っ最中。
サラダ記念日を知らない若い世代に教えを請いながら私も日々格闘しております。
「元気でね」マクドナルドの片隅に最後の手紙かきあげており(サラダ記念日より)
こんなあまずっぱい青春時代に縁がなかった山中でした。
*********************************************************
株式会社ウィンウィンホーム -「はじまる。自分たちらしい暮らし」-
愛媛県西条市・新居浜市・四国中央市・今治市で注文住宅・新築・リフォーム
デザイン住宅・店舗デザインなどのご相談承ります。
《無料相談会のご予約はこちら》
【Instagram】
施工事例(@winwinhome)
スタッフの日常(@winwinhome_staffgram)
【YouTube】自分たちらしい暮らし MOVIE
【Pinterest】インテリア・暮らしのヒント集
平屋からはじまる家づくり >>> WONDOOR -ワンドア-
リフォーム・リノベーション事業部 >>> 39リノベ
*********************************************************