「家づくり」と「結婚」
こんにちは。
ウィンウィンホーム広報係 じゅんじゅん こと大西です。
新型コロナウイルスの影響がが地方でもじわじわと出てきている中、
無事に(と言っていいのか分かりませんが…)昨日西条市の小学校の入学式・始業式が行われました。
我が家の3きょうだいも昨日は新しいクラスの先生や友達の話でもちきりでした^^
しかし、新2年生の末っ子は新学期そうそう「明日はお休みよね?」と休みボケをかましており、心配している母であります・・・
とまぁ前置きはさておき、お子さまの入園・入学をきっかけにお家づくりを考える方はとても多いんじゃないでしょうか。
かく言う私もその一人。長男の入学前にお家を建て、新しい住まいに引越しをしました。
入学してから転校することがないように・・・
小さいころから交友関係を築いておきたい・・・
など、色んな理由がありましたが、でも「家を建てる!」という決断にはハンパのない勇気がいりました。
そして、決めたら最後、後戻りできない不安と膨れ上がる期待との戦いです。
日々の生活を守りながら家づくりを進めていくことはとてつもなく労力のいることです。
不安と期待が入り混じるなか、重大な決断を次々としていかなくてはいけません。
自分たちの理想のお家を建てたいと思えば思うほど、悩み事は増えていく。
だからこそ、完成したときの歓び、感動は何ものにも代え難いもので、一生忘れることのない宝物です。
今あらためて思うのは、家づくりはスタートでもゴールでもなく、人生の中での通過点に過ぎないということ。
家づくりだけに重きを置くと、理想の家(カタチ)を求めてしまいがちですが、
本当に重要なのは家を通してつながっていく未来をイメージすることなのかなと思います。
「家づくり」と「結婚」。
家も夫婦も、人生を共に歩むパートナー。
カタチだけではうまくいきません。
結婚するとき、誰しも幸せな将来をイメージできる人を選ぶのではないでしょうか。
家づくりにおいても、安心して暮らせる家と信頼できる会社を選ぶことが何より大事だなと思います。
家が建ってからも共に歩んでいける、そう思えるような会社を選んでくださいね。
家からつながっていく日々の暮らしを大切に・・・
お家づくりのご相談はこちらから・・・
ぜひお家づくりへの想いを聞かせてくださいね^^
じゅんじゅん