愛媛県西条市・新居浜市で注文住宅なら「暮らし」にこだわるウィンウィンホーム

tel.0897-56-8700 Open 9:00 ~ 19:00(水曜日定休)
愛媛県西条市喜多川620

HOME > スタッフブログ > 錆のお話

錆のお話

お家建てるまで全く気にならないけど、気になる人はどんどん気になってくる基礎配筋の錆。これってたまに耳にしますね。

 

最初に答えを教えると「多少」の錆は問題ないです。理由は追々。

 

こんにちは西条市で愚直にお家づくりと向き合う工務店ウィンウィンホーム 現場の黒田です。

 

今回は鉄筋の錆についてです。

 

まずは、なんで錆びるの?って話なんですけど、加工したてのまっさらの鉄筋は全く錆びてないです。でも鉄筋って曲げたり切ったりしないと現場では使えないんですよね。
だってただの真っ直ぐの鉄の棒なんですもん。

 

で、鉄筋には黒皮って言われる表面保護膜みたいなのがあるんですけど曲げたり切ったりしてる途中で黒皮が剥離しちゃうんです。
もっと言えば工場から現場に運搬してる途中に鉄筋同士が擦れても剥離しちゃうんです。

 

で、その剥離しちゃった部分が酸化して錆てくる。
しょうがない。自然の摂理。だって「鉄」なんですもん。ここで、じゃあコンクリ-ト打設前に錆びてしまった鉄筋は錆び続けるのか?と一抹の不安が頭によぎりがちですよね~。

 

でも朗報です。

 

錆びは酸化の進行状態なんですが鉄筋を取り巻くコンクリートは強アルカリ性。一度コンクリートを流し込んでしまうと鉄筋の酸化をコンクリートの強アルカリが中和してくれるのでコンクリート打設後に錆が進行し続けるってことはないんです。

 

 

じゃ…じゃあ錆ないように防錆処理を…なんて考えちゃいがちなんですけど、それやっちゃうと今度はコンクリートとの付着が悪くなっちゃうんです。
防錆剤が邪魔してしまってコンクリートが直接鉄筋に付着しない。
実はこっちのほうが問題ですね。

 

 

で、冒頭の「多少」の錆は〜って話なんですけど、「多少」ってどれぐらい??
が気になりますよね?

 

わかりやすく写真で


↑な感じの浮いてない赤錆程度なら問題ないです。

ダメなのは表面から浮いてボロボロ取れるような錆。鉄筋掴んだら手のひらが真っ赤になっちゃうほど浮いてるやつ。もうアウトですね。

 

ちなみに写真用意しようと思ったんですけど、ウィンウィンホームの現場ではそんな鉄筋使ってないから写真撮れなかったです笑
参考までに上記は建築の教科書ともいうべき「建築工事監理指針」でも明記されてます。興味のある方は是非読んでみてください笑

 

でもまあ、これだけ法的にも監理体制的にも整備された今、お家を建ててる工務店さんや建築会社さんでそんなボロい鉄筋を普通に使ってるとこなんてあり得ないのでご安心ください笑

 

 

どっちかというと錆より「かぶり厚の確保」のほうが重要なんですが…。

などと「多少の」含みをもたせつつ、その話はまた次の機会に笑

 

 

 

現場監督 黒田

見学会
実際のお家を体感
こだわりのお家見学会!
無料相談会
ほぼ毎日
無料相談会やってます!
資料請求
WinWinHomeのカタログ
無料プレゼント!
LINEでお問い合わせ

Copyright WinWin HOME. All Rights Reserved.