新たな世界観が生まれた瞬間
人生は出会いの繰り返し
人生が変わるほどの出会いは人との出会いだけではなく、一冊の本や、一つのブランドとの出会いも人生に彩りを与えてくれます。
あっ、どうも、いつもの半ズボン「あそパンマン」です。突然ポエマー気取りですみません。
いつも半ズボン履いてふざけてるように見られがちなボクですが、根は真面目です。(自分で言うのもなんですが)
こんなボクですが本を読むのが好きなんですね。
マジ?意外!とよく言われます。
学生時代はジャンル問わず様々な本を読んできましたが、大学を卒業し社会人になってから自然とビジネス書を手に取る機会が増えた気がします。
少しでも今の自分より向上したいという思いが自分の心のどこかにあったのと、本を読んでいる自分に酔っていたんだろうなと思います。
従業員だとしても、向上心を持つこと、そして、学びたいという気持ちがあるのは至極当然。従業員だからといって会社にぶら下がったまま仕事をするのはどうなのかなーとボクは思っています。
そんなボクは30歳の時に自宅を地元の住宅会社で建ててもらいました。その住宅会社さんとのご縁をより深くしてくれたのも一冊の本でした。
訪れた見学会場でお話させてもらった住宅会社の社長さん。少し長めの髪はオールバックにまとめられ、尖った厳つい眼鏡にダボッとしたスラックス。街で会ったら顔をそらしたくなる雰囲気。
その社長さんと一冊の本で大盛り上がり。たまたま同じビジネス書を読んでいたんです。
一冊の本が引き寄せてくれたご縁で自宅を建ててもらった30歳。その自宅を建ててもらった住宅会社に転職させてもらったのがその半年後。そうです。ボクが自宅を建ててもらった住宅会社 = ウィンウィンホームです。
自宅を建ててもらったウィンウィンホームに転職させてもらったのが約8年前。
一冊の本からはじまった出会いが、「家づくり」という一生に一度のご縁に繋がり、転職という人生の方向転換までさせていただきました。
心が震えるほどの衝撃
そんな、ウィンウィンホームで送る日々のなか約7年前に出会った一冊の本。

心が震えるほどの衝撃を受けた一冊
「モノ」を売るな!「体験」を売れ!
この本との出会いがボクの人生と世界観に心が震えるほどの衝撃をプレゼントしてくれました。
著者は藤村正宏さん。
「モノ」ではなく「体験」を売る視点のマーケティング手法、エクスペリエンス・マーケティングを提唱されています。少し長いので通称「エクスマ」と呼ばれています。
このエクスマに共感しボクの世界観が大きく変わったのはもちろんのこと、日々の暮らしが変わりました。

初めて参加したエクスマセミナー
この本との出会いから藤村先生のBlogやSNSを追いかけ、エクスマセミナーに参加したりエクスマを追い続けること7年。今回エクスマ塾の門を叩きました。
4月19.20日、静岡県伊豆長岡での合宿からはじまったエクスマ塾大阪90期。
ボクを含め12名の同期と共に学び続けた約2ヶ月間が明日(6/14)卒業の時を迎えます。
エクスマとの出会いが日々の暮らしに楽しさを与えてくれています。
エクスマを通じて出会った皆さんとの交流がボクの人生に彩りを与えてくれています。
藤村先生は言います。「楽しい所に人は集まるんだよ」と。

藤村先生とサポート講師の皆さんと同期のみんな
家づくりを通じて「楽しい」を発信できるように自分自身がもっともっと日々の仕事や暮らしを楽しんでいきます。
仕事を楽しむなんてけしからん!とか言われたり思われたりしますが、そもそも家づくりって楽しいもんですよね?おそらく一生に一回だし。
家づくりを考えているご家族、家を建てていただいたご家族に楽しんでもらえるようにボクも楽しんでいきます。
FIFAワールドカップ2018ロシア大会

ワールドカップを手にするのは果たして
来たる6月19日(火) 日本がW杯ロシア大会の初戦コロンビア戦を迎えます。
その初戦を事務所で一緒に応援しませんか?試合開始は21時〜みたいなので19時半くらいから食事してテンション上げていこうかなーって考えてます。
サッカーに興味ないって方もご安心下さい。ボクもそんなに詳しくないです。
コロンビア戦がキックオフになるまでの食べ物の方が気になって仕方ありません。笑
兎にも角にも一緒に楽しみましょう!
あそパンマンこと、阿蘇崇
やってます。お気軽にど〜ぞ〜。