いいんだよ!GREENだよ!②
おはようございます!!!!!
矢原です。
早いもので、4月も後半戦。
辛かった花粉もなんとなく落ち着き…
新学期のドタバタもどうにかこうにか乗り越え…
春を味わう間もなく夏がすぐそこにいるような気さえします。
おひさまが出ているお休みの日は、おうちのグリーンたちも日光浴をさせてやります。
と同時に、葉に付いたホコリを落とします。
置くタイプのグリーンも素敵ですが、今日おすすめしたいのは、ハンギングタイプ。
壁や天井にフックをねじ込んだりせずとも、つるすことができます。
今や、新築のほとんどのお家で目にする、ライティングレール。
素敵な照明でおしゃれ空間を演出するには欠かせない存在です。
だけど、照明だけではもったいないですよ!
どうやってグリーンつるすの?
ジャン!
コレです、奥さん!
その名も
「ライティングレール用吊りフック」
分かりやすくていいね!
お値段200円程…
色もレールに合わせて選べます。
こいつを、カチャンとレールにセットするだけ。
あとは、マクラメや、ハンギングプランターなどをひっかけるだけ。
現在わが家にも、ディスキリアとポトスが揺らめいています。
あとは、うっかり折ってしまった庭のお花のドライも…
次は、リプリサスを吊るしたいなぁとたくらんでいます。
お家にライティングレールがあるなら、ぜひ取り入れてみてください。
これからお家づくりの方も、こんなのどうでしょう??
矢原 愛