39マーケットが生まれた理由
サイコーのはじまりの3月
3月に入り暖かい日が続いていたのですが昨日からまた少し寒くなりましたね。俗にいう寒の戻りってやつでしょうか。どうも、いつもの半ズボン「あそパンマン」こと阿蘇崇です。事務所の樹木もボチボチと色づいてきてます。春はすぐそこまで来てくれてますね。
そんな3月のはじまりは松山市での地鎮祭からスタートしました。1年は1月から12月の12ヶ月、その中でもお朔日と言われる日は12日しかありません。新年を祝う1月1日を除けば11日になります。この11日しかないお朔日の日ですが、大安や友引、そして、建築吉日となると1年間に何日あるかという貴重な1日というわけです。そんな貴重な3月1日に松山市にて地鎮祭を執り行うことができ、おめでた事でスタートすることができた3月はサイコーの1か月になるコト間違いナッシングです。
さてさて、サイコーの1か月になる気しかしない3月ですが、今週末11日の日曜日は今回で7回目の開催となる39マーケットです。今回も36店舗の出店者さんがウィンウィンホームの事務所に勢ぞろいして下さり楽しいコト満載の一日になるコト必須です。そんな7回目となる39マーケットですが、はじまりのきっかけを少し紹介したいと思います。
旧事務所は秘密基地と呼ばれていた
ご存知の通り39マーケットを開催している場所はウィンウィンホームの事務所です。しかし、このウィンウィンホームの事務所はずっとこの地にあったわけではありません。今の事務所が完成し移転したのが2014年1月のことです。それ以前は今の事務所の近くですが下の写真のように車が1台ギリギリ通れる入り組んだ場所にありました。あまりにもわかりにくい場所だったので秘密基地と呼ばれてました。笑
この場所がウィンウィンホームの原点の場所です。今いるスタッフでもこの場所を知らないスタッフの方が多くなりましたので今度みんなで旧事務所探検ツアーでも企画したいと思います。この秘密基地と呼ばれていた旧事務所には打合せブースが1つしかなく手狭になってきたこともあり、事務所移転計画が生まれました。で、約2年半の構想期間を経て現在の事務所が完成し移転した次第です。
地元の工務店だからできるコト
私たちウィンウィンホームは俗にいう地元の工務店です。業務内容は、新築(注文住宅)やリフォーム、店舗改装やプロデュースが主ですが、併設しているショップでインテリア雑貨や照明、家具などの販売もしており、住まいや暮らしに関わるコトに総合的に携わらせていただいています。そんな、ウィンウィンホームの理念は「家族の笑顔と幸せをつくり ありがとうの言葉で絆を深める」です。住まいや暮らしに関わるということは家が完成したり、リフォーム工事や店舗工事が完成して終わりではなく、むしろ、完成してからが本当のおつきあいの始まりだと考えています。
ウィンウィンホームという会社は西条市の会社で、工事をさせていただく場所は西条市から車で1時間~1時間半くらいでお伺いできる場所が主な場所です。そんな地域の皆さまに支えられてのウィンウィンホームであり、今の事務所があると感謝しています。その感謝の気持ちを何かカタチとして表せないかと企画したのが2014年3月9日の日曜日に開催させていただいた「ありがとう感謝祭」です。
(集まってくれたオーナーさまとの記念撮影)
この感謝祭は、ウィンウィンホームでお家を建てて下さったオーナーさまのみにお声かけをさせていただきました。お餅投げやビンゴゲームなどをして盛り上がったのですが、お越しいただいたオーナーさまから「定期的に事務所を開放してイベントをしてみたら面白いし楽しいんじゃない?」と言っていただきました。この言葉にハッとしてグー。
常に楽しんでもらえるコトを追求しよう
この言葉の意味を社内でも幾度となく話し合い、地域の皆さんの支えがあってのウィンウィンホームという会社なので、もっと地域の皆さんと交流出来て楽しんでもらいたい。そして、地元をもっと元気に、地元にもっと恩返しをしたいという想いが熱くなり「39マーケット」が生まれました。出店者さんも地元で活躍されている方に出てもらいたいという想いからはじまり、「小さな子がいると遠くまで朝早くから出かけるのも大変だよね」という声を聞けば、遠くの人気のお店の方に来ていただこうと考えたり、本当に出店くださる皆さんにも助けられ支えられてきました。
毎回スタッフみんなも楽しませていただいている39マーケットですが、更に楽しんでもらえる企画を考えてみました。その名も「フォロ市」。
奄美大島のホテル「The SCENE」さんや、メガネ屋さんの「OWNDAYS」さんのフォロ割や、お兄ちゃんと慕わせてもらっているシノハラさん率いる福井県の建築会社あめりか屋さんのフォロ家をマネさせていただきました。いや、パクりました。笑
スタッフみんなに企画内容を提案しみんなと一緒に名前を考えました。マーケット = 市(イチ)でしょ。ってことで「フォロ市」です。企画内容は皆さんのInstagramで、「#フォロ市 #39マーケット #39market」この3つのハッシュタグをつけて発信してください。翌日(3/12)の夕方17時の時点でポイントの多い方にステキなインテリア雑貨をプレゼントします。と、まぁザっとした説明ですみません。笑
ポイントの計算方法はこんな感じです。またもやザっとした説明ですみません。だけど「フォロ市」の企画はザっとしてませんのでご安心を。皆さんの楽しいInstagramの発信楽しみにしてるぞっ。プレゼントのシャレオツなインテリア雑貨はスタッフみんなで厳選していますのでお楽しみに。
いや~楽しみだな~。せっかくなのでボクの一年前の39マーケットの時のInstagramの投稿をどうぞ~。
『あそパンマン』こと、阿蘇崇