実際に自分の目で確かめてこそ価値の供給となる。
パワーの源
毎年お家を建てていただいたオーナーさまご家族からいただく年賀状。子どもたちの成長した姿や、心暖まるメッセージに新年早々パワーをいただきます。あっ、どうも。2018年も家づくりの楽しさを半ズボン姿で伝えたい「あそパンマン」です。
さてさて年明け早々ちょいと日帰りで出張に出かけてきました。今回は設計コーディネーターのなみっぺこと丹下と、あすかムーンこと伊藤と3人で。で、何をしに行ってたかというと、自分たちの目でどうしても見て確かめておきたかったコトとモノがあったから。です。
一緒に一度であろうお家づくりのパートナーとしてボクたちウィンウィンホームを選んでいただいたご家族に、自分たちに確信のないコトやモノはお勧めできません。例えるなら、ラーメン屋さんが新商品を発売するのに試食をせずにお客さまにお出しするのと同じです。
誰のための家づくりなのか?
自分たちの想い描いていた通りのコトとモノで大満足の日帰り出張と相成りました。ボクたちの仕事は家を建てることではありません。家は完成して当然です。おそらく一生に一度の経験になるであろう家づくりを、どれだけ楽しんでいただけるか。そして、お家が完成した後も、どれだけ幸せに暮らしてもらえるのか。家を建てる側は住まわれるご家族の暮らしをどれだけ理解できるのかがとても重要なのではないのかと考えています。
昔に比べると家はとても進化している一方で、住まわれるご家族にとってはもしかすると複雑に感じる部分もあるのかなと感じます。省エネ義務化を皮切りに、今後日本の家は進化し続けます。ということは、家づくりに携わっているボクたち住宅会社も進化し続けないといけないってことです。
帰りの道中によったサービスエリアにあった顔はめパネルに顔を突っ込みながら考えていたことは結構まじめな内容です。しっかし、なみっぺいい顔するな~。笑
そんないい顔してるなみっぺが担当させていただいたお家が完成を迎えます。住まわれるご家族と幾度となく重ねた打合せ。ご家族の「らしさ」が詰まったお家です。そんな素敵なお家をご厚意で1/20(土)~1/28(日)までの9日間お借りさせていただくこととなりました。
20日.21日.27日.28日の土日はいつも通り予約不要ですが、22日~26日の平日はご予約をお願いいたします。ご予約はこちらからお願いします。→ クリック
デザインだけでなく次世代の基準数値を大きく上回っている高性能なお家を体感してくださいね。お逢いできるのを楽しみにしています。
『あそパンマン』こと、阿蘇崇