いいんだよ!GREENだよ!
我が家に暮らし始めて1年3ヶ月ほどになります。
社宅住まいだった頃と比べて、自分たち自身が変わったことはたくさんあります。
そのひとつを挙げるとすると
やたら Green♪Green♪ 言うようになったということ。
お家の中に観葉植物を置かれたり、お庭で木やお花、あるいは野菜を育てていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
我が家にもたくさんのGREEN達が暮らしています。
その中でも、一番存在感のあるのがこちらのウンベラータ。
昨年の夏、スーパーの一角で見つけ、夫婦で一目惚れしてしまい、連れて帰りました。
観葉植物初心者にはあまりにも立派すぎましたが
愛情をこめて、私は密かに「べーやん」と名づけてお世話しています。
葉が黄色くなって心配したり、逆に新しい葉が生まれるのをワクワクしながら観察したり・・・
すっかり家族の一員です。
植物の育て方を調べてみると
「水やりは表面の土が乾いたら・・・」
みたいに書いていることがほとんどです。
でも、実際育ててると思うんです。
え?これ、乾いてる気もするし、湿ってる気もする・・・
いやいや、表面乾いてるけど、触ったら湿ってる・・・
このまま水あげたら根腐れするんじゃない・・・って。
わたしは、水やりのタイミングをみるとき、あまり土は触りません。
鉢を持ち上げてみることにしています。
いつもより軽いなって思ったら、お水が足りてない証拠です。
そのときは、受け皿に溜まるくらいたっぷりあげて、溜まったお水は捨ててくださいね。
お家を彩るGREEN。
なんとなく気持ちが元気になるGREEN。
お気に入りの娘を見つけてみてはいかがでしょうか?
矢原 愛