やっちまったなぁ!
こんにちは。
昨日、突如としてクールポコ状態に陥ったじゅんじゅんです。
タイトルの通り、やっちまったのです。
クールポコ事件が起こったのは、夕飯の支度をしているときでした。
「お手伝いする~」と4歳の息子がやってきて、お手伝いはありがたいのだけど、
結局、息子のお手伝いをお手伝い。
息子も見ながら、家族とおしゃべりしながら、料理をしていた私。
ふとコンロを見ると吹きこぼれが。
火は消えているけど、さっきまで火がついていたコンロ。
そんなこともすっかり忘れて、吹きこぼれを拭くためにおもいっきり五徳をつかんだ私。
なんていうか、ほんとにヤバいときは「あつっ!!!」とかいう言葉すらでないんですね。
熱いと思ってないので、がっつり掴んだわけです。
ヤバいと思って手を放したら皮膚がねちゃっとして、五徳に引っ付いている感じがして一瞬血の気が引きました(笑)笑えなかったけど。
火傷って本当に痛いですよね。
水で冷やしてると大丈夫なんですが、水から離れた瞬間に激痛。。。
水を出しっぱなしにできる西条市で良かった~
と思いたいけど、正直それどころではなく・・・
使える左手でググったところ、火傷はラップを巻いて空気に触れなくすると痛みが解消するとの情報が!
ちなみに、患部にワセリンを塗ってラップをすると密着力が上がってなお良いんだそうです。
早速ワセリンを塗って、ラップを巻き巻き。
お?痛くない?
いや・・・痛い(泣)
けっこうな火傷だったのか、ラップ療法だけでは痛みが取れず、ラップの上から保冷剤で冷やしました。
痛みが取れるまで結局3時間ぐらいかかりました・・・
料理やアイロンがけなど、普段火傷に気を付けているつもりなんですが、
気を抜いているとやっちまうんですよね。
気を抜いているというか、
たぶん「ながら作業」がいけないんだと思います。
何かをしながら、何かをすることが多いので、どうしても記憶の一部がぽっかり抜けたりするんですよね。
みなさんも、気を付けてくださいね。
そんなやっちまった私の、ただのイタそうなブログに目を通していただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
利き手の人差し指と親指が使えなくなったらなにもできないことがわかったじゅんじゅんでした。。。