照明セミナー
みなさん、こんにちは。
先日、照明の研修が行われました。
照明って、本当に難しいです・・・でもすごく楽しいんです。
その部屋や場所で何をするかによって
照明の色合いを変えていきます。
オレンジの光を電球色は、落ち着きたい場所に使います。
ペンダント照明に使われる球はオレンジの光が多いですね。
照明によってつくられる光の反射や影がすごくキレイです。
そして、一般的に普及している昼白色。
会社や学校など、勉強したり仕事をしたりする時に多く使われます。
最近、増えてきたのが電球色と昼白色の中間色の「温白色」
お化粧をしたり、ダイニングスペースなどにも使われます。
モノそのものの色味が一番わかりやすいそうです。
奥が深い照明。
まだまだ勉強が必要です。
なみっぺ