家具から考える家づくり
突然ですが、
『かっこいい家を建てても家具で台無し…』
こんな話って聞いたことないですか???
こんにちは。
ある時はコーディネーター。
ある時は設計士。
またある時は経営者。
そしてまたある時は空手の先生。
多動力200%の ザムライこと
ウィンウィンホーム代表の松本です。
この話結構『あるある』なんですよね~~。
お客様からもよく相談があるし
みなさんもこんなこと思ったことないですか?
『どんなダイニングテーブルがいんだろ?』
『家はホテルライクなんやけど今まで使ってた家具似合うかなぁ?』
『買った家具が思ったよりデカい!!』
『買った家具がなんかしっくりこない…』
など…まだまだありますよね。
家づくりって完成したら終わりじゃなくて
暮らし始めてからが本当の家づくりがはじまります。
そして毎日触ったり座ったり暮らしに直結するんが
そうなんです。
『家具』なんです。
そんなお客様からの要望もあり
ウィンウィンホームでは
『家具から考える家づくり相談会』を
開催することにしました。
>>>>ご予約はこちら
(お友達に差をつけちゃいましょう。)
家づくりは、この家に住みたいではなく
そこに住む人の暮らしの逆算をしてデザインするもの
少しでも家具で悩んでいる方がいらっしゃいましたら
今回是非遊びに来てくださいね。
(もちろん他社さんで検討してる方も大歓迎です。)
【今日のひとこと】
『家具は最後じゃなく最初!!』
※家具で暮らしは変わる。
※家具で家のセンスもまったく変わる。
※家具で暮らす人の人生まで変わる。
そんな体験をウィンウィンホームと一緒にしましょう。