お餅まき・・・?知らない!!!!
先日の佳き日に西条市で棟上げがありました。
おめでとうございます。
いつもの通り棟上げ後の上棟祭も無事終わり最後はお餅まき…
「お餅なげあるけんこんけん?」
「なんですか?それ?」
「今日お客さんの建前じゃけん家が建った後お餅投げるんよ!」
「へぇ~~知らんかった!!」
「そんなんあるんですか???」
「初めてです!!」
空手の子供たちとの会話です。
こんにちは。
ある時は空手家またある時は建築家 多動力200%松本です。
そもそも、棟上げは危険が伴い大きな厄災を招くという昔の人の
考えがありその厄を払うという神事で餅ちまきが
行われたみたいですね。
この日も集まっていただいた方は、60名くらい・・・
もちろんカラテの子供たちも参加してくれました。
江戸時代から行われてると言われる棟上げ時の神事でもある餅まき
ですが、未来の建築を守る子供たちが昔ながらの文化に触れる
機会を少しでも多くつくって行くことも、建築に携わる者の
使命だと思っています。
【今日のひとこと】
「なつかしさになにか新鮮さを感じる…そんなひとときでした。」