学びを楽しむ。
『人生一生勉強』なんていいますが、学生時代に限らず社会人になり
日々の仕事も常に学び自分で成長していかなければいけません。
学生時代は先生が前にたって勉強を教えてくれました。
「どうすればいいのか?」「何をしたらいいのか?」といことも先生が
丁寧に教えてくれたと思います。
しかし社会人になった今、自分で課題を見つけだし考えその解決策を発見し
日々取り組んでいくことが大事ですね。
時代は早いスピードで変化しています。
今の時代「指示されたこと」や「言われたこと」だけをやるのは
ロボットにでもできる時代になって来ています。
自分たちで課題を見つけ発見する力やアイデア力や提案力
そしてそれを解決する力が必要な時代ということになりますね。
自分も毎日早朝勉強会でスタッフからいろんな学びを得ています。
先日もコーディネーターさんたちといろんな学びの会をしました。
しかし、みんなすごいです。
大事なコトは、目的と目標があるからこそ
『何のために』が見えてきて課題が見つかるんだと思います。
【今日のひとこと】
『そこには忘れてはならない『学びを楽しむ』ということです。』
「いろいろと聞きたいです。」とお書きくださいね。
*******************************************************
株式会社ウィンウィンホーム -「はじまる。自分たちらしい暮らし」-
愛媛県西条市・新居浜市・四国中央市・今治市で注文住宅・新築・リフォーム
デザイン住宅・店舗デザインなどのご相談承ります。
《無料相談会のご予約はこちら》
【Instagram】
施工事例(@winwinhome)
スタッフの日常(@winwinhome_staffgram)
松本誠二 >>@seiji_matsumoto39
【YouTube】自分たちらしい暮らし MOVIE
【Pinterest】インテリア・暮らしのヒント集
平屋からはじまる家づくり >>> WONDOOR -ワンドア-
リフォーム・リノベーション事業部 >>> 39リノベ
******************************************************