自分の年収でいくらまでの家が建てられるのか?
自分の年収でいくらまでの家が建てられるのか?みなさん知ってますか?
こんにちは。
ウィンウィんホーム松本です。
一生に一度の夢のマイホームを持ちたいのは、家族の大黒柱である男の夢です。
そんなマイホームを建てるのに現金一括!という人はほとんどいません。
みなさん銀行さんから住宅ローンの融資を受けて
家賃のように月々返済していくといのが一般的ですね。

(外観のデザインにはとことんこだわりたい)
お家づくりはじめたくなったら。
不安や悩みはみなさん同じです。
そんな相談会でいろいろ話してると
自分たちがどれくらい借りれるのか?
知らないまま土地を決めたり図面を書いてもらってたり…と
最終的には必要なお金が借りれず水の泡なんてこともあるんです。
ではでは
一体いくら借りれるのか簡単な方法があります。
世帯年収が300以下なら返済比率は25%以下
世帯年収が400万未満なら返済比率は30%以下
世帯年収が700万未満なら返済比率は35%以下
世帯年収が700万以上なら返済比率は40%以下
と大体一般的に言われてます。
例えばもしあなたが
世帯年収450万円ですと返済比率は30%なので
融資可能額の目安は 3707万円
月々の返済額は 112500円
といことになりますね。
(外観の貼り分けや色使いのデザインにはこだわります。)
しかしこの家の金額の他に
食費や光熱費・車代・携帯費などが必要です。
旦那さんのお小遣いだってもちろん必要ですよね。
そうなると家計はかなり厳しいですよね。
でも安心してくださいね。みなさん一緒ですから。
だからこそ家を建てても安心して無理なく
家計設計できる建築予算を知ることが大事ですね。
(まわりの家と同じような家はつくりません。)
家づくりはじめたくなったら。
まずは
①銀行からの自分たちの借り入れ可能額を知る。
②安心して無理なく家計設計できる借り入れ額を知る。
【今日のひとこと】
『ひとりでも多くの人が家を建てて
みなさんが笑顔と幸せになりますよに…』
※今日という日がみなさまにとってより良い一日に
なりますように…#39