視察inオランダ 四日目
かおりんセレクトinオランダ 四日目突入ですが
まずは10年目を記念して
ウィンウィンホーム歴代コーディネーターのアップから!(笑)
(オーナー様お待たせしました!!歴代ありがとうコーディネーターたち)
さてさてロッテルダムの近代建築を後に
バスに揺られて3時間…
(行く途中は 牛や馬がいっぱい…)
オランダで一番古い街と言われるマーストリヒトの街へ
(まずは街を探索…)
(何百年も続いてる家をリノベした街並み)
(店内も昔のレンガを残し雰囲気はもう最高…)
あくまで街並の良さを崩さず
古き良さを残しつつ新しいものを取り入れた街づくり!!
今後の日本のお手本のような街です。
そして目的地の図書館へ
(セレクシーズドミニカネン)
(世界一美しい図書館に選ばれたみたいです。)
(800年前の風情ある教会をリノベーション)
またまたマーストリヒトの街を視察
(石畳みの道も施工方法が気になる感じ…そこ〜〜!!)
(何百年もの街並は風情があり癒されます。)
(丹下・原もかなり勉強になってます。)
クルシューレンホテル
第一声に出た言葉が「なんじゃこりゃ?」
(教会をリノベしたホテル)
(風情あるレンガつくりの間に鉄の部屋をリノベ)
インテリアはオランダ人デザイナー、ヘンク・ボス(Henk Vos)
ホンマ歴史的建物を活かしながら
斬新で現代的な素晴らしい空間をもつホテルです。
そしてまたまた歩きます。
とにかく歩きます。
気がつけば夜…(苦笑)
日本の京都をリノベーションしたようなマーストリヒト
大好きな街になりました。
【今日のひとこと】
『ちょっと先ゆく日本のリノベーションがここにある!』
※移動はすべて徒歩…しかし足パンパン…(苦笑)