オランダ視察初日
こんにちは。
見学会来場数地域NO1と言われるウィンウィンホームキャプテン松本です。
先日のスタッフブログ でもありましたが
コーディネート丹下・原とオランダに研修に来てます。
オーナーさまは もうご存知まっつんがヨーロッパに勉強に行ってるため
その行ってる間に『絶対みんなで行こう!!』と言ってました。
3年前にもスタッフがフィンランド研修にも行きましたが
なかなか全員で行くのは…大変です。
(オランダ航空)
『創造とは記憶である』の言葉のとおり
引き出しを増やすためやはりコーディネーターは
世界を見ておかないと…アカン!!
ちゅうのがザムライの考えです。
ちゅうことで今回入社2年が過ぎ
世界の建築を自分の目で体感しさらなるパワーアップのため
なみちゃんとはらちゃんとでやって来ました。
他にも愛知のきょうちゃん・広島のS社長とスタッフさん
高知のO社長とスタッフさんの
総勢11名での視察です。
(初海外のはらちゃん)
今回のオランダツアーは すべてまっつんがセレクト!!
久々の再会にまっつんの成長ぶりにみんなビックリ!!!
『松永さん外人みたいになったねぇ〜〜』とO社長・・・(笑)
これにはみんな大爆笑でした!!
到着初日は アムステルダム市街の街並みを歩いて探索…
日本との時差は7時間…
日本なら夜ですが みんな元気です。(笑)
(12時間のフライトに7時間の時差…)
アムステルダム駅周辺は
何百年と続く歴史の街並みに近代的な建物が融合!!
すばらしい街並みばかりです。
(アムステルダムヒルトンホテル)
ヒルトンホテルが並ぶ建築物は
どの角度から見ても美しく見えるこだわりのデザインは
もう感動もんです!!
(アムステルダム図書館…内装は建築家なら涙もん…)
この図書館の内装のデザインや動線・照明の使い方など
すべてが感性を刺激し なみちゃん・原ちゃんも
来ていきなりかなりの収束進化したと思います。
(オランダ最大の科学技術博物館)
そしてこの船のような建物が
レゾン・ピアノ氏設計のアムステルダム科学博物館
関西空港を設計した建築家です。
そんな感じで到着初日は終了・・・
かなり歩き初日からもう足がパンパン!!
明日もアムステルダム市街・郊外を超ハードに移動の予定です!!!
【きょうのひとこと】
『とにかくオランダ着いた初日ですが
建築家には かなりの刺激がいっぱいです。』
※日本とオランダの時差でブログ更新が遅れること…すみません。
※みなさまにとってより良い一日となりますように…39